Quantcast
Channel: 中村区中村町の中村
Viewing all articles
Browse latest Browse all 247

◆よにものもーす ~名古屋の中学に圧力かけたのだあれ?~

$
0
0

 

分かりましたよ、はい。

 

「実名は出さないほうがいいんじゃいなか?」

「実名は出さないでください・・」

と両方のご意見をいただきましたので出しませんよ。

 

 

 

今日の定例会見で河村名古屋市長は「圧力を超えた指示だ」「国会議員じゃないとこんなことはできない」と国会での追及を明言しました。

 

そもそも、中村町ブログ的には・・・・

 

外務省の改ざんは論外です(忖度ではなく圧力です、じゃなきゃ自殺はしません)が、加計は正直どうでもいいんです。そのくらいの「お友達優遇」はたいしたことじゃない。

 

知ってました?佐川さんは実際はめっちゃめちゃいい人で、与野党議員のみならず部下からも本当に信頼の厚い方。

子供のころ父親を亡くし、苦労して勉強して東大に入って凄まじい努力をなさった方です。早く証人喚問で全部お話しして、それからは講演と、『そこまで言って委員会』のレギュラー獲って、作家になって自由な人生を歩んでいただきたい。苦労人はそうなってほしいです。

 

対して前川さんは年商800億、世界的な超名門企業「前川製作所」の御曹司

別に出会いカフェ行って貧困女子にカネ配ろうが、文科省辞めようがまあカネに苦労はしないおじさんです。

 

(ちなみに麻大臣の講演を直接聞きましたが「お前ら少々カネ持ってるかもしれんが、この中で俺より金持ちはいない」って豪語しちゃう人です。みんな顔しかめてましたが、僕はこういう正直な政治家大好きです)

 

 

 

さて、そんな前川さんが我が名古屋市の北区の八王子中学にて講演を行いました。それに対し、文部科学省が「なんで呼んだ?」「録音テープを出せ」「講演後クレームはなかったのか?」「本当にクレームはなかったのか」と名古屋市教育委員会にしつこく何回も質問状を出しました。

 

これに対し、名古屋市教育委員会は名古屋弁で「うるしゃあああ~~!」と突っぱねたのです

 

その行為に対して、国の権力の絡んだ圧力ばっかに辟易している国民からは「よくやった!」の称賛の声

 

https://dot.asahi.com/dot/2018031600071.html

 

 

かっこええやん!なあ。

 

 

さて、問題は「誰が文科省に嫌がらせの質問を何回もさせたか?」です。

 

 

僕は、すぐに「辞任しろ!」とか「任命責任を取れ!」とか、ヒステリックな辞めろコールは大嫌いです。

 

 

でも今回は他ならぬ地元名古屋の件、名古屋市立八王子中学は北区区民祭りのときに駐車場をご提供いただいたり、ご恩もご縁もあります。

 

みんな自分の子供や孫の通う名古屋市立の中学が、権力を振りかざす一人の国会議員の意向で「誰を呼ぶな!」とか「誰を呼べ」とか操作されたら嫌じゃね?

 

俺は嫌だわ、そんな学校。そんな名古屋市

 

私立はさ、いいんだわ。幼稚園児に教育勅語を暗唱させても、安倍首相礼賛しても、それは親の教育方針だからどうぞご自由に。と。

 

今回は公立なのね、そこにあからさまに国会議員が介入してきたわけ、これは本当にムカつくわ。

 

個人名は出しませんよ。

 

でもこの男、過去の振る舞いもかなり問題でさ。

◆最初の選挙のとき、陣営のウグイス嬢が逮捕された責任は?逮捕歴がついちゃった女の子たちへの補償は?

◆青年経済人の卒業パーティーに泥酔で乱入して『バカでも〇ョンでも』とおよそ常識のある大人とは思えない差別発言を連発してたり

◆「錦で1億使った!」と飲み屋の女の前では自慢する割には『自分は零細企業で苦労している』と政治家になったとたんものすごい偽善の経歴を語ったり

 

もっとありますが、これ以上は書けません・・・

 

 

もう地元の新聞もテレビも記者は「誰か」特定してて、でもこの土日どのイベントにも顔出さない、逃げてるわけよ。みっともないなぁ。

 

 

早ければ明日の朝刊、遅くとも今週中にはニュースで実名報道がされちゃうから今のうちに記者会見開いたほうが男らしいって。

 

「圧力かけたの僕です!はい!完全な嫌がらせです!でもそれにはちゃんと正当な理由があるんです!」

 

て堂々とやればいい、そしてそれがさらに他からの圧力があったのなら言ってしまえばいい

 

『具体的かつ詳細に』

 

 

 

実名報道の前にそういうことするの誰か?ウチの選挙区だったらイヤですよね?

 

ちょっと推理してみましょうよ

 

河村市長のお話やニュースによると

①名古屋の衆議院議員です

②文部科学省に近しい人物です

③権力を振りかざして弱者をいじめるのが大好きな人です

 

 

①はすぐに調べられます、まあ与党でしょう。

②は文部科学大臣も副大臣も名古屋にいないから「文部科学委員会」のメンバーと考えるのが妥当です

③は、これ以降心を入れ替えて頑張るか、名古屋市民に愛想つかされるか、今回の対応に注目です。

 

 

 

このブログも自主規制で消すかもしれませんが、あとは良識ある名古屋のマスメディアの皆さんと、正義を愛し不当な権力介入を嫌う名古屋市民のご判断に委ねます。

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 247

Trending Articles