子供頃に駄菓子屋に売ってた、マルカワのフーセンガムです。ちっちゃいのが4個はいってるやつ。18日のつちやホテルでもらえます。
delaのパーカーも作りました。
売りません
さて
犬塚さんと綾瀬さんと沢井さんと行きましたが、綾瀬はさすが役者魂と見せ、真剣に入り込んでました。
ストーリーにアバの楽曲がうまくはまり込んでいて、面白いですよ
「マンマ・ミーア!」お勧めです
そのあとはプレゼンというか、delaの売り込みに行ってまいりました。
近日中に、素晴らしい発表がされます
お楽しみに
そのころ
SweetSurrender新メンバーるみるみるみは初のレコーディング
オーディションからわずか1週間でSSの3曲を完璧に覚え、NBGFの先生で一番厳しいヒロミ先生からも合格点すげえな
そのころSSは
ところでdela新メンバーの武田ですが・・・
オーディションに受かった中では一人だけ空中浮遊できます。
っていうか、ほっとくと勝手にフワフワ浮いています
これは集英社方面では「武空術」といって
delaでは片岡かずさ、秋波愛がよく浮いています。
ぴよdelaではまいちゃんも浮きます。
ダンスの練習がダルいと、勝手に体が浮くようです。
さっそく、百合が練習しました。
2センチくらい浮きました。さすが日本代表です。
てか・・・
そんなことより、「抱いてファンタジア」とか「GGU」とか早く覚えてください
さて、一昨日、東京で某新聞社にお世話になってる方を訪ねたあと。
小学校のころからの親友とメシ食いました。
愛知大学外国語教授の父を持つ、厳格な家庭のその友人と僕は少年時代を一緒に通学し、勉強し、ケンカし・・・
僕は8郡から惟信高校ラグビー部
彼は4郡から名西高校でラグビー部
(もう一人の親友も8郡から松陰高校ラグビー部 ※dela新人の池永百合の母校ね、他森本レオさんとか、日比清子さんとか)
彼は大学卒業後、メーカーの販社に入社
その後先輩と独立し、名古屋市内の別業種販売会社の机を間借りして会社を興します。
今では日本各地に支店を持ち、従業員数500人の企業の取締役、成功者です。
その創業当時間借りしていた、販売会社こそが。
今や大ベストセラーとなり、GWに有村架純さん主演で映画化される「ビリギャル」のお父さんの会社。
http://birigal-movie.jp/
このお話も名古屋のお話なんですよ
そんで、ビリギャルの実話ウラ話やら、3人でメシ食った高校の後輩OS☆Uぴーとものハナシとか、30歳から名西高校OBチームで一緒にラグビーやった思い出とか、そして25万アクセスのあのブログの感想・・・・
「お前のブログは欠かさず読んでいる、『沢田研二論』は傑作だった。生徒会長だった中学のころから弁が立つやつだったが、語りを文章にうまく投影させて独特のリズムとオリジナルの文体に変換させている、本当に面白い。でも残念ながらお前の文章力はある程度の読解力がないと、読み解けない。色んな仕掛けもしてある。あれはバカには解らんだろう」
38年の間、滅多に褒めない奴に、真顔でベタ褒めされたもんだから、もう大爆笑
それで、「沢田研二論」で掲載していないコメントが100くらいあるのと、敢えて載せた批判コメントも所謂「晒し」の意味を含む悪意があるのもすべてお見通し。
そして、奴は僕に聞いた
「小学校のころから人前で話し、誰かを突然人気者にし、プロデュース業というのは天職だと思う。大人になって広告会社を興し、OS☆Uを創業し、delaを世に送り出し、それで・・・・お前は本当は何をしたいのか?」
これが僕を少年期から知っている奴ならではの質問
「この後、何をたくらんでいる?」
「中村さん、この次はどんなことをやらかす?」
「次に来るムーブメントとは?」
記者の方からは大抵こういう聞き方をする。
この違い、「次は」「この後は」と。僕をよく知る人間は絶対にしない。
それは今やっていることを捨ててステージを移るということ、僕はそういう投資家のような生き方はしていない。
「本当のこと」
全てを生かし、あの時の仕掛けはそういうことだったのか?と何年か経ったある日、誰もが理解するやり方。
それが中村町の流儀。
さて、今週からまたdelaが大きく動き出します。
僕は勝利を、記録を盗まない。
僕のやり方で成功させます。
3年後に僕がしていることを、3年後にこのブログを見れば理解できます。
とりあえず、今週、来週の発表をお楽しみに
すげーぜ